歯磨きをしても虫歯に…プロのケアで健康な歯を!

「毎日歯磨きしているのに、どうして虫歯になってしまうんだろう?」
そう悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

 

実は、ご自宅での歯磨きだけでは、しっかり丁寧に磨いているつもりでも、歯と歯の間や歯茎のポケットなど、歯ブラシが届きにくい部分の汚れを完全に落とすことは難しいのです。
これらの場所に残った汚れが、やがて歯石となり、虫歯や歯周病の原因になってしまうこともあります。

 

そのため、定期的に歯科医院を受診し、プロによるクリーニングを受けることをお勧めします。
歯科医院のクリーニングでは、スケーラーや超音波機器といった専用の器具で、歯の表面にこびりついた頑固な汚れを徹底的に除去します。
まるで歯が生まれ変わったかのような爽快感と、ツルツルとした磨き上がりの実感を得られるでしょう。
また、表面を滑らかにポリッシング(研磨)された歯は、細菌が付着しにくく、虫歯や歯周病のリスクを下げることになるのです。

 

さらに、クリーニング中に歯科医師や歯科衛生士が、あなたの口腔内の状態を詳しくチェックしてくれます。
虫歯や歯周病は、初期段階では痛みを感じることは少なく、自覚症状がないために見落としがちです。
そこで、定期的なプロによるチェックが欠かせないのです。

 

歯の健康は、毎日のご自宅でのケアと、定期的なプロによるケアの両輪で保たれます。
ぜひ、歯科医院でのクリーニングを習慣にして、健康な歯を長く保ちましょう。

診療予約はこちらから
当院は患者様をお待たせしないために予約制となっています。
診療予約はお電話またはWEBにて受け付けています。

027-393-6963

WEB診療予約はこちら

診療時間:平日:9:30~13:00 14:30~19:30 土曜:14:30~18:30
休診日:日・祝